運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
469件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

いわゆるLGBT法案が、自民党内での調整が付かず法案成立が見通せなくなってきました。このままでは五輪憲章の言う性的指向による差別を禁止する理念を受けての国内法の整備ができないということになります。  多様性と調和を掲げるオリンピックの担当大臣として、どのようにお考えでしょうか。これ、やるべきだというふうに是非言っていただきたいんですが、いかがでしょう。

石川大我

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

それについて、国民の意見を聞く耳を持たず、法案審議も不十分なまま成立を強行しようとしていることに国民は正直怒っていると、憤っていると思うのです。  七十五歳以上の後期高齢者医療制度自己負担実例を見たいと思います。この資料の終わりから二枚目のところでございますが、厳しい生活を強いられている独居高齢者実例を見たいと思います。  

吉岡尚志

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

本来、国会会期中は国会対応優先である中、本委員会に出席すべきだったにもかかわらず、法案審議で合意された、採決が合意されたその委員会であったにもかかわらず、出席する、会議の方に、プロジェクトチーム会議に出席するという判断をしてしまったこと、このことに、皆様委員会審議に様々な御迷惑をお掛けしたことについておわびを申し上げたいと思います。

三原じゅん子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

消費者庁としても、今後の法案立案に当たっては、担当課総務課によるチェックのみならず、法案立案に直接携わらない者によるチェックチームを別に設けて、消費者庁内で十分なチェック体制を構築することといたしました。これによって、複層的な確認体制を確立して、再発防止に万全を期してまいります。

井上信治

2020-05-26 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

第二に、政府自身検討段階で提示していたにもかかわらず法案から削除された四つ禁止行為類型に加え、公正取引委員会報告書で問題が指摘されている二つの行為類型を法定化します。すなわち、競合商品拒絶自社サービスなどの利用強制最恵国待遇条項、アプリストアの利用制限自社商品を有利に表示、条件の不利益変更の六つの行為明確化により、独禁法違反未然防止につなげます。  

岩渕友

2020-05-20 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

文科省としては、海賊版対策は喫緊の課題であるとの認識のもと、法案提出に向けた検討を行ってきたところですが、結果として、権利者を含め国民の御理解を得るに至らず、法案提出を見送らざるを得なかったということについては重く受けとめております。  その後、国民皆様の声をより丁寧に伺いながら検討を重ねてまいりました。

萩生田光一

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

第二に、政府自身検討段階で提示していたにもかかわらず、法案から削除された四つ禁止行為、すなわち、競合商品拒絶自社サービスなどの利用強制自社商品を有利に表示、一方的な不利益変更を法定化するものです。これにより、デジタルプラットフォーマーによる独禁法違反未然防止につなげます。  

笠井亮

2019-06-19 第198回国会 参議院 本会議 第27号

子供の命が懸かったまさに緊急の調査であるにもかかわらず、法案審査中に公表されない理由は何なのでしょうか。  また、これらの緊急調査は、表面化していない虐待事案を洗い出す目的で行われたと推測されますが、札幌市の事件で亡くなった池田詩梨ちゃんは、このいずれの調査においても調査対象とされていなかったのです。

木戸口英司

2019-05-28 第198回国会 衆議院 本会議 第26号

必要な政策は与野党問わず法案に取り入れていく、このような形が国会のあるべき形の一つではないでしょうか。  昨年三月に、目黒区に住む五歳の船戸結愛さんが虐待で命を落としました。五歳で、もうお願い許してと書いた結愛さんの気持ちを思うと、そのSOSを見逃したことは本当に悔しくてなりません。  この事件を受け、昨年、私たちは、児童相談所強化緊急法案提出し、児童福祉司の増員、各関係機関の連携を求めました。

尾辻かな子

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

修学支援は本来、大学で学ぶ学生の権利保障であるにもかかわらず、法案支援を受ける大学要件を設けることも問題です。実務経験のある教員による授業科目標準単位数の一割以上や、法人の理事に産業界等外部人材複数任命との機関要件は、大学教育の質とは無関係なものであり、設置認可段階で一定の要件を満たしている大学に更に要件を課す必要がどこにあるのでしょうか。

畑野君枝

2018-06-27 第196回国会 参議院 本会議 第30号

ところが、働き方改革関連法案は、労働基準法労働契約法労働者派遣法など八本もの法案束ね法案として規制強化規制緩和が混在したものであり、さらには、高度プロフェッショナル制度の導入及び裁量労働制適用拡大がもくろまれていたように、働く者の視点に立っている法案とは到底言えず、法案責任者である加藤大臣責任は免れません。  本来、労働法制は弱い立場にある労働者を保護していくためのものであります。

難波奨二

2018-06-15 第196回国会 衆議院 本会議 第38号

第三に、石井大臣は、国民へのわかりやすい説明を怠り、多くの国民が反対しているにもかかわらず、法案審議を強引に進めていることです。  読売新聞の世論調査によると、カジノ法案を今国会成立させるべきだと答えた人はたったの二三%、そうは思わないと答えた人は六九%。何と七割近い国民が反対をしています。  

宮川伸